このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

2025
東経大
スポーツフェス

2025/11/9(日)
10:00-16:00
(受付開始9:50)

東京経済大学
武蔵村山キャンパス

東京都武蔵村山市学園
5-22-1
 

東経大スポーツフェスとは?

昨年、初開催で多くの方にご来場いただいた東経大スポーツフェス!
ちびっこから大人まで東経大の様々なスポーツが
体験できるイベントです。

東京経済大学のスポーツ校舎
(武蔵村山キャンパス)で

今年は16の競技が1日で楽しめます!。
みなさんの体験をサポートするのは
現役の大学生!各競技で
お子様から大人まで

体験出来る準備をしてますので
お気軽にお越しください。

お知らせ

2025.8.11
東経大スポーツフェス2025ホームぺージを更新しました。
2025.8.25

https://youtu.be/GYBKwt4NYb0
東経大スポーツフェス2025の予告動画をUPしました!90秒の中に昨年の楽しさが表現されています!

 

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

体験できるスポーツ

野球(硬式・軟式)
人工芝のグランドでノックを受けたり、
ティーバッティングをします。
ブルペンではストラックアウトや
スピードガン体験も実施します!
場所:野球用・ブルペン・球技練習場
テニス(硬式テニス)
大学生と一緒にテニスをします!
大学生からたくさん教わっちゃいましょう!
初めての方、大歓迎です。
午前は1992年バルセロナ五輪出場の
遠藤愛プロがテニスを教えてくれます! 
場所:テニスコート
※協力:グローブライド株式会社
アメリカンフットボール
2028年のロサンゼルスオリンピックで
初めて実施される
「フラッグフットボール」を体験出来ます!
①10:30-11:30 ②12:30-13:30 ③14:30-15:30
上記の時間以外にもグランド開放!
防具を来て写真撮影も出来ます!
場所:サブグラウンド
ボート
「ローイングエルゴメーター」を使って
ボート体験!
お子様も安全にチャレンジできます。
大人の方は長い距離にチャレンジ
してみましょう。
場所:学生ホール
バドミントン
昨年一番人気だったバドミントン!
大学生と対決!
初めての方も大歓迎です。
場所:体育館
ラクロス

2028年のロサンゼルスオリンピックで
120年ぶりの復活が決まった
「ラクロス」を体験できます。
場所:フットサルコート

剣道
竹刀を持って大学生と一緒に剣道体験!
経験者の方は大学生から『1本!』
チャンレンジ
してみましょう!
場所:体育棟小競技場
バスケットボール
パリオリンピックで善戦した
「バスケットボール」体験!

大学生のプレーを見てたくさん教わろう!
場所:体育館
ハンドボール
36年ぶりのパリオリンピック出場を果たした
男子ハンドボール!
大学生のキーパーからジャンプシュートで1点
取っちゃいましょう!
場所:体育館
合気道
究極の護身術!合気道!
昨今の健康ブームで大人気の合気道を
体験できます!大学生のお兄さんを投げちゃおう!
場所:武道場
陸上
わくわくランニング教室!
本格陸上トラックで大学生とかけっこしよう。
早く走れる方法
教えてもらえるかも!
走り方を覚えたらタスキリレーで盛り上がろう!
①10:30 ②11:30 ③13:30 ④14:30 ⑤15:30
※各回の10分前にグランドに集合してください。
場所:メイングラウンド
サッカー
今年初登場の競技!
広い人工芝で思いっきりシュートを決めちゃおう!
大学生のお兄さんとサッカー対決!
場所:メイングランド
 
卓球
今年初登場の競技!
大学生のお兄さん・お姉さんと対決だ!
場所:小競技場
バレーボール
今年初登場の競技!
体育館でアタックのコツを大学生のお兄さんたちが
教えてくれます!アタックNo1!
場所:体育館
ソフトテニス
今年初登場の競技!
君は硬式派?軟式派?
両方チャレンジしてみよう!
場所:テニスコート
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)

キッチンカー・屋台も登場!

ご当地グルメ!宇都宮餃子🥟
みんな大好き!唐揚げ
焼肉屋さんの
ホルモン焼きそば!
大人気スイーツ!
和栗モンブラン
ほくほく たこ焼き!
たこせんも!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

かわいいキャラクターも参加します!
みんなと写真撮りたい!
って言ってます😊

コアラの
マーチくん

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

スタンプラリー
実施します!

16の東経大スポーツを全部体験
して賞品をGETしよう!
各競技を体験すると大学生の
お兄さん、お姉さんがスタンプを
押してくれます。
全部揃ったら本部テントに持って来てね。
素敵な賞品をプレゼントします!
※予定数に達した場合、
終了となりますので
ご了承ください。

会場アクセス

東京経済大学 武蔵村山キャンパス
〒208-0011 東京都武蔵村山市学園5-22-1

JR立川駅から

JR立川駅北口駅前バスターミナル①番バス停より
「箱根ヶ崎駅東口」「三ツ藤住宅」「武蔵村山市民会館」「瑞穂営業所」または
「イオンモール」行きのバスに乗車してください。
※バスは10分おき程度にあります。
バス停「新海道」で下車。(乗車時間約30分)
下車後、バスの進行方向(北)へ歩き、「榎」の交差点信号を右折すると、
左側に東京経済大学のサインポールが見えてきます。(徒歩約5分)

西武拝島線 玉川上水駅から

玉川上水駅より「イオンモール」(玉12-1系統)または「武蔵村山病院」(玉12-2系統)行きの
立川バスに乗車してください。

※バスの本数は1時間あたり平日2本、土・休日2~3本です。
バス停「東経大入口」で下車。(乗車時間約10分)
下車後、バスの進行方向(西)へ歩き、最初の横断歩道を渡ると
大学の入口になります。

スクールバスをご利用いただけます。

乗降について

【乗降場所】料金:無料(当日のみ)

①東京経済大学国分寺校舎

②新小平駅
(駅前信号を渡ったコインパーキングの看板の前)

③小川寺前(多摩自動車販売㈱向い・はやぶさ内科前)

④東大和市駅(公衆トイレ裏歩道)

帰りも同じルートで運行します。
※備え付けのバス停がないので当日はプラカードを
持った係員がご案内します。

詳細はこちらをご確認ください。https://www.tku.ac.jp/access/musashi/

スクールバス

こちらのブルーのバスが目印です。

当日は係員が「新小平駅」「小川寺前」「東大和市駅」で
ご案内いたします。

①国分寺校舎発
8:00 10:10 10:50 11:30 13:30 14:00 14:40

②新小平駅(駅前の庄屋横のコインパーキング前)
8:20 10:30 11:10 11:50 13:50 14:20 15:00

③小川寺前(はやぶさ内科前)
8:25 10:35 11:15 11:55 13:55 14:25 15:05

④東大和市駅(公衆トイレ前)
8:30 10:40 11:20 12:00 14:00 14:30 15:10

※帰り東経大武蔵村山キャンパス発
12:10 12:50 13:30 14:50 15:20 16:00 17:30

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

イベント概要

開催日程
2025年11月9日(日)
10:00~16:00
※雨天実施
入場
無料
会場
東京経済大学武蔵村山キャンパス
東京都武蔵村山市学園5-22-1
ご来場の皆様への
お願い
・駐車スペースは台数に限りがあるので公共交通機関をご利用ください。
・更衣室は用意していませんのであらかじめ動きやすい服装でお越しください。
・怪我をされた場合、救護室で保健師が応急処置を行いますが、当イベントで発生した一切の事故や怪我、
 病気などの責任を負いかねますことをあらかじめご了承ください。
・授乳スペースは救護室にご用意しております。
・各スポーツの体験は予約制ではありません。先着順に体験いただきます事ご了承ください。
・飲食・休憩スペースでは、お弁当などの持ち込みが自由です。ただし、アルコールの持込・飲酒はご遠慮ください。
・喫煙は決められた『喫煙スペース』でお願いします。
・グラウンド内、屋内体育館 屋内競技場内、室内練習場内、その他各企画実施会場内での飲食はできません。
・グラウンド状態保護のため、ハイヒールを履いている方やベビーカーでのグラウンド内の入場はできません。
・屋内体育館・屋内競技場での体験に参加される方は、安全のため室内用シューズを着用してください。
・荷物や貴重品の管理は、各自でお願いします。
・各会場では当イベントに関する記録及び学内外の広報活動のため、写真撮影・ビデオ撮影を行います。
 実行委員の広報等で利用させていただきますので、あらかじめご了承ください。
・雨天及びその他の事情により、プログラムを変更・中止する場合があります。その場合は、HPでお知らせします。
・イベント当日は、各自、感染予防対策を適宜行っていただきますようお願いします。
主催
東経大スポーツフェス実行委員会
共催
東京経済大学体育会本部
協賛
東京経済大学 東京経済大学葵体育会
東京経済大学葵友会
東京経済大学父母の会
後援
武蔵村山市 武蔵村山市教育委員会 東大和市 東大和市教育委員会 瑞穂町教育委員会
協力企業・団体
株式会社ヤオコー 株式会社不二家
株式会社ロッテ メットライフ生命
ポッピンゲームズジャパン株式会社
焼肉ホルモンたけ田 GLOBRIDE
TKクリエイト株式会社  株式会社中井脩
両毛化学工業株式会社 
株式会社PLAVISION 株式会社M-STYLE
EIGHTIE'S 青山電設 拝島ブルーウッドJr
十一人会 東京経済大学国分寺会
Live to Relief株式会社
問い合わせ先

東経大スポーツフェス実行委員会
委員長 笹村 敏夫 
E-mail:sasamura.t@livetorelief.com
TEL:090-2873-2003

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。